小栗栖中学校

 

京都市伏見区石田川向43

 

 2015年度までのレポートはこちら→2015年度までの活動レポート


2023年2月2日 現地調査を行いました。

①芝生の刈り高さが少し短めですが非常に良い状態です。

②狭くて管理しやすいことも有りますがいつも良い管理です。


③校舎側も冬芝が綺麗に生え揃っています。



2022年11月24日 現地調査を行いました。

①用務員さんの管理が素晴らしくて綺麗な芝生になっている。

②葉色も濃くて芝管理が行き届いている。


③校舎側の夏芝は少ないが冬芝の生育は良い。



2022年9月29日 秋のウィンターオーバーシーディングを行いました。

①いつも良い状態に管理されていて気持ちが良いです。

②日影勝ちの校舎側は水分が多くて夏芝は少なめです。


③出たコアは集めて校舎隅の捨て場に捨てました。

④冬芝のタネをサイクロンで播きました。


⑤山砂を1.1mm厚でドレッサーで散布しました。



2022年7月28日 現地調査を行いました。

①相変わらず手入れが行き届き素晴らしい状態です。

②面積が狭いこともあり世話が行き届いています。


③日陰になる校舎側は雑草が優占しています。



2022年4月21日 現地調査を行いました。

いつも良い状態だったが、今回は手前部分の生育が乾燥でやや悪い。

プール近くの芝生はまずまず良い状態。


校舎側は芝生が濃緑で素晴らしい状態。

前の芝刈り機が故障して、代替機になったが高さ調節が面倒な機種。



2022年1月20日 現地調査を行いました。

申し分のない状態の素晴らしい芝生です。

一部に芝生の欠落が有りますが問題ありません。


日陰になる校舎側もびっしり定着しています。



2021年11月25日 現地調査を行いました。

やや水分不足ですが管理は十分で良い状態です。

校舎側は日陰時間が長くて水分は足りています。

中央前栽の桜の落ち葉拾いは掃除が大変です。



2021年9月30日 秋のウィンターオーバーシーディングを行いました。

手入れが行き届き素晴らしい状態です。

 

出たコアは穴に埋め戻し、サイクロンで冬芝のタネを播きました。

水道工事跡に石が出ていたので掘り返し除去しました。

ドレッサーで山砂を撒きました。



2021年7月29日 現地調査を行いました。

良く手入れが出来ていますが、冬芝が枯れて茶色に見えます。

校舎の影になる部分は夏芝が少ないようです。



2021年4月22日 現地調査を行いました。

いつも手入れが行き届き素晴らしい芝生です

芝生も前栽も同じように良い手入れです



2021年1月21日 現地調査を行いました。

マニュアル通りの管理で素晴らしい校庭芝生です



2020年11月26日 現地調査を行いました。

管理が行き届き、葉色も濃くて素晴らしい状態になっている。



2020年10月1日 秋のウィンターオーバーシーディングを行いました。

面積は狭い中庭ですが、手入れが行き届き申し分ない仕上がりです。

芝刈り高さがやや低めですが夏芝の状態は素晴らしい。

ドレッサーで目土を散布しました。

日当り条件の悪い部分にも夏芝が定着しています。

 

冬芝のタネをサイクロンで播きました。



2020年7月31日 現地調査を行いました。

手入れが行き届き非常に素晴らしい夏芝の状態です。



2020年4月23日 現地調査を行いました。

用務員さんが芝生は勿論プランターの草花も面倒を見ておられます

校舎の陰になる部分も綺麗に生え揃っています

桜の花びらや落ち葉もなく芝生は非常に素晴らしい状態です

夏芝の芽が順調に伸び始めています